◆臨時休業のお知らせ。
誠に勝手ながら…
11月22日(金)
12月7日(土)・8日(日)
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
*******************************************************
◆今年も単発のクリスマスリースレッスンを開催します。
11月23日(祝)~12月21日(土)までの毎日。
本物のモミの木のブランチで製作するクリスマスリースです。
お申し込みは、ご希望日の3日前までにメールまたはお電話にて。
liberte@pop21.odn.ne.jp
タイトルを 『クリスマスリースレッスン』としてください。
お電話の場合は06-6794-8984 まで。
皆様の参加を、お待ちしております。
*******************************************************
『ポインセチア』
クリスマスを彩る飾りとして定番の植物ですね。
アメリカからポインセチアが渡った欧州ではクリスマスにキリストの血の色、すなわち赤を飾る習慣があり、クリスマス時期に苞葉の赤色が最高に美しくなり、それが下葉の緑との調和がよく、花の中にある蜜腺の黄色が、鈴の金色の役割りを果たしていることから、特にクリスマスに由来がある訳でもないポインセチアがクリスマスに用いられるようになりました。欧米では'クリスマスフラワー'の別名まで持ちます。
*ポインセチア・ミラレッド
フラワーリベルテ『Yahoo!ショッピング』フラワーリベルテ『STORES.jp』 品種も豊富に出回るようになりました。
*ウインターローズ

名前の通りまるでバラを連想させる花びらのポインセチアです。
フラワーリベルテ『Yahoo!シュッピング』 フラワーリベルテ『STORES.jp』花言葉は「私の心は燃えている」。
深みのある赤色の苞葉は、"愛情"そのもの。クリスマスプレゼントに愛の言葉のかわりに、なにげなくポインセチアをプレゼントしてみてはいかがですか?。
スポンサーサイト